いつもと違うアイスコーヒーを楽しもう!アレンジレシピを紹介
夏の定番、アイスコーヒー。
しかし、「いつものブラックやミルク入りにちょっと飽きてきた」と思っている方もいるのではないでしょうか?
そんな方にこそ試してほしい、簡単でおしゃれなアイスコーヒーのアレンジレシピをご紹介します。
アイスコーヒーアレンジレシピ5選
いつものアイスコーヒーに、ちょっとしたアイデアをプラスするだけで、まるでカフェのような特別感が楽しめます。
今回は、簡単だけどおしゃれなアレンジレシピを5つご紹介します。
さっぱり&ほろ苦オレンジコーヒートニック
柑橘の香りとコーヒーのビター感が絶妙。ノンアルなのに、大人っぽい味わいです。
【材料】(1杯分)
- アイスコーヒー(濃いめ):100ml
- トニックウォーター:100ml
- オレンジスライス:1枚
- 氷:適量
【作り方】
- グラスに氷をたっぷり入れる。
- トニックウォーターを先に注ぎ、ゆっくりとアイスコーヒーを注ぐ(2層に分かれやすくなります)。
- オレンジスライスを飾って完成。
コーヒー×黒みつきな粉ラテ風
コーヒーのコクと黒みつの優しい甘さ、きな粉の香ばしさが絶妙にマッチ。疲れた午後にほっとできる一杯です。
【材料】(1杯分)
- アイスコーヒー:100ml
- 牛乳または豆乳:100ml
- 黒みつ:大さじ1
- きな粉:小さじ1
- 氷:適量
【作り方】
- グラスに氷を入れ、黒みつ・牛乳(または豆乳)・きな粉をよく混ぜる。
- 最後にアイスコーヒーを注いで軽く混ぜる。
アイス・カフェ・アフォガート風
コーヒーとアイスの絶妙なバランスがクセになる、まさに大人のご褒美です。
【材料】(1杯分)
- バニラアイス:適量
- アイスコーヒー(または濃いめのエスプレッソ):50〜70ml
- お好みでシナモンやチョコチップ
【作り方】
- グラスや小皿にバニラアイスを盛る。
- 上からゆっくりとアイスコーヒーを注ぐ。
- シナモンやチョコチップをトッピングすれば、より本格的な味わいに。
ローズマリー香るハーブアイスコーヒー
ローズマリーのすっきりとした香りが、コーヒーの苦味と意外なほどマッチ。
暑い日やアウトドアの朝にもおすすめです。
【材料】(1杯分)
- アイスコーヒー:150ml
- ローズマリー(生または乾燥):1枝(少量でもOK)
- ガムシロップまたははちみつ:お好みで
- 氷:適量
【作り方】
- ローズマリーを軽く手でつぶして香りを立たせ、グラスに入れる。
- 氷、アイスコーヒーを注ぎ、お好みで甘みを加える。
- 軽く混ぜて、香りを楽しみながらどうぞ。
ミルクコーヒーシャーベット
お子さまと楽しめるデザート風コーヒーです。夏休みのおやつにもぴったり。
甘さ控えめにすれば、大人のおやつになりますよ。
【材料】(2〜3人分)
- アイスコーヒー:200ml
- 牛乳または豆乳:100ml
- 砂糖またはシロップ:大さじ2〜3(お好みで)
【作り方】
- 全ての材料を混ぜて、浅めの保存容器に流し入れる。
- 冷凍庫で3〜4時間凍らせる(途中1〜2回混ぜるとふんわり仕上がります)。
- スプーンで軽く削るように器に盛って完成。
アイスコーヒーを自由に楽しもう
アイスコーヒーは、ただ冷やして飲むだけじゃもったいないです。
アレンジ次第で、まるでカフェにいるような気分になります。しかも、自宅で簡単にできるのが嬉しいポイントですね。
忙しい朝のスイッチとして、午後のリラックスタイムに、お友達を招いたときのちょっとしたおもてなしにも。
この夏は、アイスコーヒーにちょっとした工夫をプラスして、もっと心豊かな時間を過ごしてみませんか?