仕事後で疲れた日、デカフェコーヒーでリラックスしよう | uni coffee stand【ユニコーヒースタンド】

BLOG & INFO

仕事後で疲れた日、デカフェコーヒーでリラックスしよう

仕事に家事、そして子育て。

毎日があっという間に過ぎていく中で、「ちょっとひと息つきたい」と思う瞬間はありませんか?

そんな時におすすめしたいのが、デカフェコーヒー。

今回は、デカフェの特徴と、夜にデカフェを飲むメリットについてご紹介します。

デカフェってなに?普通のコーヒーとの違い

「デカフェ」とは、カフェインを90%以上取り除いたコーヒーのこと。

製法によっては、99%以上カフェインをカットしたものもあり、通常のコーヒーと比べてカフェインの含有量が大幅に少ないのが特徴です。

完全にゼロではないものの、体への刺激が少ないため、夜の時間帯にも安心して楽しめるのが最大のメリットです。

寝る前にコーヒーを楽しみたい方はもちろん、妊娠中・授乳中の方、カフェインに敏感な体質の方、健康志向の高い方にも選ばれています。

忙しい毎日にごほうびを。夜に飲むデカフェのメリット

夜にデカフェを飲むメリットをご紹介します。

心と体が落ち着く時間

目まぐるしく過ぎる1日の中で、ふと気づくと「自分のための時間がほとんど取れていない」と感じることがあるかと思います。

デカフェコーヒーは、そんな毎日に自分のための時間を与えてくれます。

夜にゆっくりお湯を沸かして、丁寧にドリップすると、湯気とともにやさしい香りが立ち上ります。

その香りを感じながらひと口飲むと、張りつめていた気持ちが緩んでいくのを感じられるはず。

誰かのためではなく自分のためだけに、丁寧にコーヒーを淹れる時間は、忙しい日々の中で忘れがちな、自分をねぎらうひとときを実感できます。

眠りを妨げないので夜でも安心

「夜にコーヒーを飲むと、寝つきが悪くなる気がする」という経験ありませんか?

それは、カフェインには覚醒作用があるためで、摂取してから数時間は脳が起きている状態になりやすいと言われています。

個人差はありますが、カフェインの影響は摂取後4〜6時間程度続くとされています。

夕方以降にカフェインを摂ると、眠りが浅くなったり、寝つきが悪くなったりする原因になることも。

カフェインを90%以上取り除いたデカフェなら、眠りに影響を与えにくく、就寝前にも安心して楽しめます。

香りと温もりのリラックス効果

コーヒーの香りと温かさには、リラックス効果があると言われます。

だからこそ、夜に飲むデカフェは、1日の終わりにぴったりの一杯なのです。

コーヒーの香りには、気分を落ち着けたり、ストレスをやわらげたりする作用があるとされており、香りを感じるだけでも気持ちがほぐれることがあります。

さらに、温かい飲み物をゆっくり口に含むことで、自然と呼吸が深くなり、副交感神経が優位に。

体全体がリラックスし、眠りにつきやすくなる状態になるのです。

頑張る毎日にやさしいご褒美を

忙しい毎日の中で、自分のためだけの時間をつくるのは、意外とむずかしいもの。

でも、デカフェコーヒーを淹れて味わうだけで、心がすっと整う感覚を味わえます。

夜でも安心して飲めるデカフェなら、眠りを妨げる心配もなく、香りや温もりのリラックス効果をそのまま感じられます。

「今日も1日、よくがんばったな」と感じられるひとときは、明日を気持ちよく始めるための準備にもなるはずです。

デカフェコーヒーで、自分をねぎらう時間をつくってみませんか?

この記事の著者

HIGUCHI

長野県出身。喫茶店やカフェという空間に魅力を感じ始めたのは、高校生の頃。仲間と通った馴染みの喫茶店に始まり、日本だけでなく世界中のカフェを探訪。巡ったカフェ件数は数千件に及ぶ。そのカフェ巡りの経験を活かし、2017年11月『uni coffee stand』をオープン。自ら築き上げた人脈を頼りに、世界へ活躍の場を広げている。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

プライバシーポリシー / 特定商取引法に基づく表記

Copyright © 2023 uni coffee stand All rights Reserved.

CLOSE